Support

提供サポート

経理を仕組みに、
税務を味方に。
その先に、再現性ある経営を。

サポートを通して提供したい価値や、
具体的なサポート内容について詳しくご紹介します。

経理・税務に対する私たちの考え方

Concept

経理・税務を「使える仕組み」として整え、

経営の「判断力」を支えるパートナーでありたい
と考えています。

経営の「判断力」を支えるパートナーでありたいと考えています。

経理・税務は「機能する数字」を 生み出す仕組みづくり

経理や税務は、単なる記録や申告ではありません。
企業の実態を数字で把握し、経営判断に活かし、第三者にも説明できる。そんな「使える数字」を生むための仕組みであり、ルールです。

処理が属人的だったり、ルールが曖昧なままでは、
数字は正確に積み上がらず、判断にも活かせません。
だからこそ私たちは、経理・税務を「仕組み化」することで、
経営の判断力と持続力を支えることを目指しています。

提供サポート

Support

経理・税務の“仕組み化”を通じて、
判断に強い経営を支える3つの支援領域

経理や税務は、すべての企業が向き合わなければならない重要な基盤業務です。
しかし実際の現場では、「よく分からないけど、何となく前任者のやり方を引き継いでいる」「制度の変更に気づいた頃には、既に手遅れだった」といった声も少なくありません。

私たちは、会計・税務の原理原則をわかりやすく伝えながら、業務の“意味”や“なぜそうなるのか”を大切にする支援を行っています。
単なる作業代行ではなく、貴社の中にノウハウを残す仕組みづくりと、担当者が自信を持って判断できる体制づくりを目指しています。

これまで頂いたご依頼

Works

会計・税務のコンサルティングに加え、社内研修や講演、制度対応支援など、さまざまな形でご相談をいただいています。実務に根ざした柔軟な支援スタイルのもと、業種や規模を問わず、多様な企業の課題解決に伴走してきました。

支援スタイル

Support Style

状況や課題に応じて、柔軟な
サポートスタイルをご提案します。

経理・税務の支援は、企業ごとに必要な関与の深さや期間が異なります。
当事務所では、継続的な伴走支援から単発のご相談、特定テーマに絞ったプロジェクト型まで、状況に応じて柔軟な支援スタイルをご用意しています。
貴社の体制や課題に合わせて、最適な契約形態をご提案いたします。

事例

Case

新規子会社設立に伴う会計システム導入サポートと
インボイス制度への対応

新規子会社の立ち上げに伴い、会計システムの導入支援とインボイス制度対応を実施。将来の成長を見据えた仕組みづくりを通じて、制度対応と業務効率化を同時に実現した事例をご紹介します。

グループ通算制度に関する
入力対応支援

完全子法人等におけるグループ通算制度の制度対応支援事例です。税効果会計や申告システムへの入力サポートを通じて、複雑な税務処理や電子データ作成までを一貫して支援した実例をご紹介します。

消費税インボイス制度
導入支援

制度対応は、制度理解だけでなく、各部署の実務やシステムの制約を踏まえた“現実的な落とし所”を見つけることが鍵となります。本事例では、社内の理解促進から課題の抽出、合意形成、業務フローへの反映まで、制度と現場のギャップをどう埋めていったかをご紹介しています。

継続的な顧問支援、制度改正時のスポット相談、部門横断のプロジェクト型支援まで。状況に応じて“必要なタイミングで、必要なだけ”ご依頼いただけます。

制度やルールを整えるだけでなく、それが現場で「ちゃんと機能する」ことを重視。設計・運用の両面から、実務に根差した支援を行います。

信託銀行の経理部門で25年培った経験を土台に、複雑な制度や会計のストレスを“入り口”から軽減。担当者と同じ目線で悩みを整理し、伴走します。

初回相談までの流れ

Consultation Flow

「こんなこと相談していいのかな?」という段階でも、どうぞお気軽にご連絡ください。
初回相談では、現状の課題や体制を一緒に整理しながら、必要なサポートの方向性を探っていきます。
まずは、問い合わせページより、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

問い合わせページよりご連絡ください。
お問い合わせへの返答につきましては、基本的に土・日・祝祭日を除く3営業日以内に差し上げておりますが、お問い合わせいただく内容につきましては、返答までにお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。

初回相談の日程調整

オンラインまたは対面での初回相談日程について、メール等にて調整のご連絡を差し上げます。
状況やご希望に応じて、事前に簡単なヒアリングをメールまたはお電話にてお願いする場合がございます。ご相談の背景やご関心のあるテーマなどを把握し、より有意義な面談となるよう準備いたします。

初回相談(ヒアリング・初期提案)

当日は、現状の体制やお困りごと、ご希望などを丁寧にお伺いしながら、課題の整理や必要な方向性について一緒に検討していきます。
可能な範囲で、その場で初期的なご提案や考え方の整理も行い、ご相談内容に対して具体的なイメージを持っていただけるようサポートいたします。

初回相談後の進め方

ご相談内容や課題の緊急度、社内の対応体制やご担当者のご経験などを踏まえながら、どのような支援が適切かをすり合わせていきます。
「何を・どこまで・どの頻度で行うか」を一緒に検討し、無理なく実行できるサポートスタイルを個別に設計・ご提案いたします。内容にご納得いただけましたら契約を締結し、ご相談内容に応じた支援をスタートいたします。

Contact

お悩みの企業様は是非ご相談ください。
支援、実務サポート他、講演等も承っておりますので
以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。
※相談は無料で承っております。

Contact

お悩みの企業様は是非ご相談ください。
支援、実務サポート他、講演等も承っておりますので
以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。
※相談は無料で承っております。

Contact

お悩みの企業様は是非ご相談ください。
支援、実務サポート他、講演等も承っておりますので
以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。
※相談は無料で承っております。

Contact

お悩みの企業様は是非ご相談ください。
支援、実務サポート他、講演等も承っておりますので
以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。
※相談は無料で承っております。

上部へスクロール